リルルと鉄人兵団 ・敵キャラ紹介
第ニ話 のネタバレあり)


本ゲームでは、敵の名前は一部を除き、全て軍隊の階級名になっています。

二等兵
上等兵
  鉄人兵団の一般兵。量産型ザコキャラ。上等兵は二等兵
 と違って人間の言葉を話し、強さも段違い。上等兵の正式
 名称はメタリッカー、司令はゴールドマスターというらしい。
少尉
  鉄人兵団の 小隊 長。元は別惑星の住人だが、鉄人兵団が彼女の養育
 ロボットであったマリアを人質にしている為、戦力として無理やり協力させられて
 いる。ロボット改造命令とは、意思を持たず命令に忠実になる洗脳作業である。
 地球ではリルル捜索の任務を任されるが、リルルを守る人間・のび太の電光丸
 に体を貫かれ、戦死。その正体はロボット王国の人間、女王・ジャンヌであった。
リルル(大尉)
  数個の小隊で構成される 中隊 を指揮する隊長。ロボットなのに、なぜか
 裸を見られるのを恥ずかしがる(単行本148P参照)。第一話では、のび太達
 を苦しめる強敵であったが、二話になると一転、単なる足手まといとなる・・・。
 地球人の優しさに触れ、鉄人兵団の人類捕獲計画に疑問を持つように
 なるが、それが反逆行為と見なされ、ロボット改造命令処分が下される。
少佐
  数個の中隊で構成される 大隊 を指揮する隊長。それなりの風格はあるが、
 予想外の事態が起こると状況が読めなくなるため、司令に頼りっきりになる。
 ザンダクロス編では悲惨な最期を遂げる。
司令(大佐)
  数個の大隊で構成される 連隊 を指揮する鉄人兵団連隊長。階級は大佐。
 本営・総司令部付きの独立軍を率いており、多くの権限を有する。仲間が
 何百、何千と壊れようが全く気にせず、リルルをも改造する非道な面がある。
 指揮官としてはそれなりに優秀だが、破壊力抜群のザンダクロスを土木工事
 用にしか使わず、逆に地球人に兵器として利用されるなど、どこか抜けている。
ギラーミン
  大長編ドラえもん「のび太と宇宙開拓史」より、ゲスト参戦の殺し屋。
 原作単行本では、のび太との銃による一対一の決闘を申し込み、敗北。
 小学生にやられたことにより、殺しの依頼が全くこなくなってしまったため、
 人間の事を知らない鉄人兵団に今回雇ってもらった。本ゲームでの決闘は
 原作を再現したものだが、半ばリルルを人質にとっており、ちょっと卑怯だ。






二等兵
上等兵
リルル
少佐
司令
ギラーミン
ジャンヌ

 
 第 7 作 「のび太と鉄人兵団」
          〃
          〃
          〃
          〃
 第 2 作 「のび太と宇宙開拓史」
 第23作 「のび太とロボット王国(キングダム)」

 http://www.dora-movie.com/film_history/history_23.html










参考 : 軍隊の主な階級(下に行くほど上官)

上記の階級名は、実際の軍隊ではどの位置にあるのか?ということで、ガンダム世界の階級表を
調べて記載してみました。各々の階級の詳しい解説は こちら のサイト(
マークはリル鉄登場の階級。)


階級名 ガンダム(主に一年戦争キャラの階級)


   ★ 二等兵
一等兵
   ★ 上等兵 フラウ・ポウ
兵長


      伍長 ハヤト・コバヤシ
軍曹 セイラ・マス
      曹長 アムロ・レイ

准尉
    少尉 ララァ・スン
中尉 ブライト・ノア
    大尉 アムロ・レイ(逆襲のシャア)

    少佐 シャア・アズナブル(初期)
中佐 ブライト・ノア(Zガンダム)
    大佐 シャア・アズナブル(後期)

准将
少将 キリシア・ザビ
中将 ドズル・ザビ
大将 ギレン・ザビ

(*) ガンダムZZキャラは、ゴットン・ゴー、ラカン・ダカラン大尉(当時は少尉)、
    サトウ大尉、ロンメル中佐の4人が一年戦争に参加していたようです。









ガンダムZZキャラの階級

ガンダムZZでは全くと言っていいほど、キャラクターの階級名が出てきません。
そこでネットで情報を集め、勝手に階級名を考えて見ました。ツッコミありましたら、どうぞ・・・。



階級 ガンダムZZキャラでの階級(勝手な憶測・・・)

 民間
 ジュドー・アーシタ (民間人のため、階級は無し。)






 伍長
 ルー・ルカ (正規パイロット候補生のスタートライン?)
 曹長
 エルピー・プル (ネオ・ジオンのNT兵士。ゲーム「Gジェネ」での階級)
 少尉
 プルツー (ネオ・ジオン・NT部隊の小隊を指揮する士官)
 大尉(リルル)
 マシュマー・セロ (ネオ・ジオンの作戦参謀士官。ハマーン様愛で出世)
 少佐
 グレミー・トト (各戦艦の司令官。コネ(ザビ家の血)で異例の出世)
 大佐(司令)
 ハマーン・カーン (ネオ・ジオンの副総帥。ミネバ総帥を利用して出世)

(*) どいつもこいつも、年齢的にありえない階級です(笑)。






TOPに戻る