YELLOW
黄色

イエローがアメリカを制す

 英語のイエローには、あまりいい意味がない。臆病、卑怯者、ねたみ。なんだかイメージが悪い。でも中国の五行では、黄色は神聖な色であり、中心を司る「土」を意味する。イメージの連想ゲームみたいな五行思想では、大地は中国の黄色い土のイメージ。そして、土は万物を生み出すもの。日本でもやっぱりこの五行の思想やイメージ連想は、気がつかない生活の隅々にまで行き渡っている。

 先にあげたとおり、英語では徹底してイメージの悪いイエロー。特にアメリカでは、キャラクターにイエローの色を使うのは御法度。だって人気がない色としてマーケティングデータで立証されているのだ。
 ところがこのアメリカのマーケティングの定説、アジアからやってきたちびのキャラクターにすっかり覆されちゃった。アメリカでもヨーロッパでも大人気の、あの黄色いちびっこいモンスターのおかげ。五行の浸透している日の出づる国から生まれたキャラクター。五行パワーがイエローのマイナスイメージを払拭したとはいえない?