クッキーを保存するように設定していないとセーブ出来ません。
環境・ブラウザ等によりセーブデータが消えてしまうことがあります。
パスワード出力でのバックアップをなるべく取るようにお願いします。
左ボタン:決定、移動
右ボタン:キャンセル
Zキー:決定、メニューを開く
Xキー:キャンセル
Sキー:サウンドON/OFF
基本の設定です。
この設定を軸にして、いろいろカスタマイズすると良いでしょう。
こう設定するとどうなるかというと、実は<設定1>と全く同じ動作になります。
「たたかう」という動作は「攻撃の当たる間合いまで近づいて殴る」という内容になっているので、とりあえず「たたかう」と設定しておけば、「敵に近づく」と指定しなくても攻撃の当たる間合いまで近づいていくことになります。
ただし、これでは敵の間合いに対する細かな設定が出来ないので、回復魔法等を組み込むには、やはり<設定1>から改良したほうがいいでしょう。
一番強い敵から優先して攻撃します。
例えばボス&お供が登場したとき、こうしておけばボス本体に突っ込んでいきます。
逆に、お供の方から先に倒したい場合は「LVが一番低い敵→たたかう」です。
MPのある間はガンガン魔法を使い、MPが残り少なくなると肉弾戦に切り替わる設定です。
順序が逆になっていると切り替わらないので注意してください。
一部のボスにおいて「特定のタイミングで攻撃する」ことが非常に有効なことがあります。
そのタイミングが来るまではずっと防御(覚えてないばあいは何もせずにじっとしておく)、
タイミングの来たところで
を押してガンガン攻撃!です
|
毒少しずつHPが減っていきます。 治療方法:アイテム「解毒剤」、白魔法「解毒」、特技「チャクラ」 |
|
混乱勝手に行動し、操作不能になります。 治療方法:唄「覚醒の唄」、特技「チャクラ」 |
|
麻痺しばらくの間、一切身動きできなくなります。 治療方法:アイテム「ぐにゃる」 |
|
低速移動速度が遅くなります。 治療方法:特技「加速」 |
|
アイテムがない使用したいアイテムを使い切りました。 治療方法:お店でアイテムを買う |
|
MPがないMPがなくて魔法が使えません。 治療方法:宿屋に泊まる |