designer profile
english≫

 

パスキーデザイン

Contact to:
passkey@gem.bekkoame.ne.jp

1994・4・1 羽根田正憲、大橋由三子を中心としてデザイン・ユニット、パスキーデザインを設立。 東京を起点に主にプロダクト・デザインの企画、開発をしています。


私たちは愛着を持って長く使えるサスティーナブルなプロダクトを提案したいと考えています。アニマル輪ゴムもそんなアイデアのひとつなのです。シリコン素材で丁寧に作られていますので天然ゴムの輪ゴムに比べ劣化が少なく、長く使っていただけると思います。


パスキーデザインとしてデザインにかかわったプロダクト製品:
携帯電話、照明機器、医療機器インターフェイス、カメラ、時計、コンピューター周辺機器、鞄など

<経歴>
大橋 由三子
1988 女子美術大学卒業 芸術学部 産業デザイン科
プロダクトデザインコース
1988 家電メーカーのデザイン部にて楽器の企画・デザインを担当
1991 カメラの防水ケース等の設計・デザインにたずさわる
1994 デザイン・ユニット、パスキー・デザイン設立

羽根田 正憲
1988 東京造形大学卒業 芸術学部 造形学科
機器(プロダクトデザイン)コース
1988 家電メーカーのデザイン部にて電子手帳の企画・デザインを担当
1991 医療機器、産業工作機械、鞄等の開発にたずさわる
1994 デザイン・ユニット、パスキー・デザイン設立

<入賞歴>
1985 '85 JACA 日本イラストレ-ション展 準入選
(大橋)
1985 第6回日本グラフィック展 準入選
(大橋)
1989 第2回日本アールデポン大賞展 協賛賞
(大橋)
1989 '89JACA 日本イラストレ-ション展 入選
(大橋)
1992 第2回TAITOファッションデザインコンクール シルバー 賞
(羽根田)
1993 U.M.E. CROSS21デザインコンペティション 入賞
(大橋+羽根田)
1993 川崎製鉄デザインコンペティション 優秀賞
(大橋+羽根田)
1993 国際メガネデザインコンペティション 入選
(大橋+羽根田)
1993 山形グリーンデザインコンペティション 入選
(大橋+羽根田)

1994

U.M.E. CROSS21デザインコンペティション 入賞
(大橋+羽根田)
1994 国際バッグ・デザインコンペティション 佳作
(大橋+羽根田)         
1994 C.H.C.マーベルデザインコンペティション 金賞
(大橋+羽根田)
1999  シャチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション 2席
(大橋+羽根田)