【フィロスコープ】(左) 1890年代にフランスで売り出された。引き金を操作することによって連続写真が動く映像になる。 (東京都写真美術館蔵) 【キノーラ】(右) パラパラ漫画の原理で、動く絵を見るための装置。フランスではリュミエールが特許をとり、ゴーモン社から発売した。 (東京都写真美術館蔵) back