萌え研課題(その1)



こういうアニメっぽいの作ったのがはじめてなんで、やけに時間かかりました〜。
大体、4週間(30時間)くらいかなぁ?
ツールはあ社のいらすとかくひと10と写真やさん7、そんでFlashMXです。

デスクトップで描いて、ノートで動かしてたんですが、
液晶で見るのとブラウン管で見るのとで色が異なるので、後からなおしたりしてしなくてもいい苦労が色々と・・・。
マウスで描いたやつをちまちま動かすのも、途中で飽きそうでした。
ほかの皆さんはどんな感じで頑張ってるんでしょうか?
長編、作られてる方の苦労が垣間見えて、いろいろ勉強になりました。

タブレットっていいんかなぁ?




んでネ、思わずタブレットゲットー!!!(わ〜い)
んで、色々やってみっかなぁと思ってみたんですけど、なんか「いらすとかくひと」は上手く動かないなぁ。
マウスのほうがいいみたいなのでとりあえずこっちは諦めて、写真屋さんで・・・。

やっぱタブレットっていったらドット系なのかな?
思ってたより快適。
ただ、色つけるのにはレイヤ分けが必要なのかな?ブラシの設定も色々ありそう・・・。
う〜ん
こんなのどうやってアニメーションすんだぁ?
やっぱFLASHで直接描くのがBEST?


紙で描いて取り込むよりは楽ですかネ?
トップに戻る