タイではバンコクなどの大都会やプーケットやパタヤなどといった日本でもメジャーな場所以外ではほとんど英語が通用しません。タイは日本と同じぐらい英語ができない国なのです。というわけでいくらTOEICやTOFLEの点数が良くてもタイでは意味なし。片言のタイ語を覚えるだけで結構楽しめます。詳しいタイ語はその辺の本を読んで下さい。だって、ここは大人のタイ語入門ですから(笑)

随時ここはアップデートします。


サワディー [ カップ(カー)]
おはようございます、こんにちは、こんばんは、といった全部ひっくるめた挨拶です。なんて便利なんでしょうね。文尾のカップは男性用、カーは女性用の”です”、”ます”にあたる丁寧語です。まあ、タイ語をあまりよく知らない我々は文尾には付けておいたほうが無難ですね。

マイペンライ [ カップ(カー)]
日本語でいうところの”どんまい”ですね。タイ人は小さなことは気にしません。マイペンライと言って微笑んで終わり。仕事のミスもマイペンライで済まされてしまうのは困り者ですけど、小さなことは気にしないおおらかなお国柄です。ちなみに、どう致しましてという意味もあります。

コップン [カップ(カー)]
ありがとうございますの意。この場合は、必ず文尾のカップ(カー)は付けましょう

カップ(カー)
文尾につけると先程書きましたが、話している最中の相槌にもつかいます。日本語で言えば、うんうん、とかそうそうというぐらいの意味でしょうね。

チャイ [カップ(カー)]
これも相槌。”〜だよね?”と聞く場合は、チャイ マイ?となります。文尾に”マイ”がくると疑問文になります。逆にマイ チャイのように文頭にくると否定文になります。この場合”違うわよ〜”の意味になりますね。


とまあ、基本中の基本を押さえたところで、次に行きましょう。数字なんかどうでもいいです。適当に言えば通じます。使えるものからやりましょう。

ティーキャッブリ ミー マイ [カップ] ?
私が挨拶以外で初めて覚えたタイ語。”灰皿ありますか?”の意味。ちなみに、タイの女の子はまず煙草はすいません。奇麗なお姉さんが煙草を吸っていたら、それは9割以上の確率でオカマです。私も騙されたことがありますから(意味深)

パイ
英語で”GO”にあたる言葉。パイ バンコクならば、バンコクに行くの意味になります。私はタイ人に、「日本人は礼儀正しいから文頭にを付けるんだ」と教えておきました(笑)

チンチン
文尾を上げて発音すれば”本当なの?”という意味。”まじだよ”と答える場合はチンチン カップになります(笑)

スワーイ
めちゃくちゃ美人だね〜の意味。最上級の女の子に対する誉め言葉。

ナーラック
かわいいね〜の意味。スワーイよりかは、1ランクダウン。

キレイ
お、日本語があるじゃねーかと思ったあなた。タイ語でこれはブスっていう意味になってしまいます。気を付けましょう。マイ キレイと言えば奇麗の意味になります。ややこしい。

サバーイ
元気だよ〜とか、気持ち良い〜の意味です。昼と夜で意味が変わりますね(笑)


Please Mail to mako@ny.airnet.ne.jp

Go to Makoto's Home Page

Go to Fuchi Lab. Home Page